青森の豊かな自然、漬けました

青森県漬物組合公式サイト | 青森の漬物・組合の情報発信サイト


- ごあいさつ ―

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 当組合は、昭和49年に設立し、全日本漬物協同組合連合会の加盟団体として現在に至っております。漬物製造業・販売業に携わる人々の社会的地位向上や製品の品質向上に資する漬物製造管理士技能試験や、PR活動として漬物グランプリへの積極的な取り組みを行っております。

大自然がまだまだ残る青森県。私どもはそこで育まれた美味しく新鮮な野菜や果物で豊富な種類の漬物を生産し、古くから受け継がれてきた食文化を継承してまいります。

- 組合員一覧 -

株式会社青和食品
株式会社青和食品

弘前市新里字東里見17-2
TEL. 0172-29-6666

公式サイト
有限会社いした
有限会社いした

弘前市大字高屋字安田138
TEL. 0172-82-3410

公式サイト
コムラ醸造(株)
コムラ醸造株式会社

三戸郡五戸町銀杏木13-5
TEL. 0178-62-7333

公式サイト
大浦食品株式会社
大浦食品株式会社

八戸市大字河原木字観音堂3-1
TEL. 0178-28-1659

公式サイト

株式会社北都
株式会社北都

青森市油川柳川31-2
TEL. 017-757-9955

公式サイト
山市食品工業株式会社
山市食品工業株式会社

弘前市大字富栄字浅井名86
TEL. 0172-96-2138

大ヤス澁谷食品
大ヤス澁谷食品

北津軽郡鶴田町大字鶴泊東田8-3
TEL. 0173-22-2453

有限会社くずはら商店
有限会社くずはら商店

弘前市館野2-6-12
TEL. 0172-87-3122

- お知らせ -

2025/07/18:ホームページリニューアル

- 漬物製造管理士・技能評価試験 -

漬物製造に従事する人々の経済的、社会的地位の向上のために

全日本漬物協同組合連合会(以下、全漬連)では、漬物製造・販売に従事する者の技術・技能および知識の程度を公正に評価し、さらに必要な技術・技能などの向上と文化の継承、および新たな技術の発展への貢献と漬物業界の経済的・社会的地位の向上に資することをめどとした漬物製造管理士制度を構築し、技能評価試験を実施しています。

受験資格は、原則、全漬連の会員で漬物製造管理職種に関する実務経験が必要です。この実務経験の範囲には、職場での作業のみならず営業、管理、監督、訓練、教育および研究などの業務の期間が含まれます。受験する場合は事業主の経験証明書を添付する必要があります。

漬物製造管理士・技能評価試験の詳細

- 漬物グランプリ -

日本の伝統的な食文化「TSUKEMONO」を通じて、国内・世界の和食市場を活性化!

日本でもっとも古い加工食品、漬物。日本各地の多様な食文化に育まれ、健康によい食品としても改めて注目されています。 「漬物グランプリ」は、日本人の食卓にかかせない漬物のレシピを募集し、漬物文化の魅力・価値を正しく伝え、健康促進にもつながる四季の味として優れた作品を表彰し、広く訴求するものです。

お漬物日本一決定戦!漬物グランプリの詳細